頭の脳みそがカチカチな私。。子供に「レゴデュプロで何か作って」と言われた時に設計図があるとわかりやすいのになぁ…と思ったのがきっかけでこのブログを始めました(*^^*)
今回はレゴデュプロで作る「ワニ」の作り方をご紹介します(*´ー`*)ノ
スポンサーリンク
これから作る完成イメージはコレ!!
夫がこれを作った時に「おぉ!立体的!!やるなぁ(@。@)」って思いました。。難しそうに見えるかもしれませんが、一緒に作っていけば大丈夫ですからね(*^^*)
用意するレゴデュプロのパーツは…
まずこれを作る時は写真のように6つのパーツに分けて考えます。別々に作って後で合体させる感じです。
それぞれのパーツをバラすとこんな感じ・・・。これらのブロックを用意して下さい。ブロックの色はお好みでOK・・・。
ブロックの形が少々見えにくいですよね。黄緑と赤色・青色のブロックは↓これらを使います。。
では一緒に作っていきましょう。
スポンサーリンク
レゴデュプロの作り方「ワニ」編
作る工程がちょっと長いので
- 1.まずワニの胴体の下部分を作ります。
- 2.ワニの胴体の上部分を作ります。
- 3.ワニの顔部分を作ります。
- 4.ワニの口部分を作ります。
- 5.ワニの足部分を作ります。
- 6.尻尾の部分を作ります。
このような順番でお伝えしますね。
1.まずワニの胴体の下部分を作ります。
まずはワニの胴体部分です。パーツはこれです。
写真のようにそれぞれブロックをはめこんでいきます。
2.ワニの胴体の上部分を作ります。
パーツはこれです。
写真のようにそれぞれブロックをはめこんでいきます。
3.ワニの顔部分を作ります。
パーツはこれです。
写真のようにそれぞれブロックをはめこんでいきます。透明なブロックはワニさんの目になります。
4.ワニの口部分を作ります。
パーツはこれです。(黄緑で揃えたかったんですが足りなかったのでグレーのブロックも使っています。汗。。)
写真のようにピンクのブロックをはめます。ピンクのブロック部分はワニさんの舌になりますよ。
裏返して白いブロックをこのようにはめて4つのブロックを固定します。
表にしてみると…今こんな感じになっていると思います。
次に黄緑のブロックをはめます。
5.ワニの足部分を作ります。
パーツはこれです。
前足を作りますね。黄色と赤のブロックをこのようにはめていきます。
続いて後ろ足を作りましょう。赤と青のブロックもこのようにはめこみます。
足の部分が出来ましたね(*^^*)v
6.尻尾の部分を作ります。
パーツはこれです。
このようにブロックをはめていきます。尻尾が出来ました。
これで6つのパーツが全て出来ましたね!!
6つのパーツを合体させます。
今現在このような状態ですよね。
あともう少しです(*ノωノ)
先ほど作った6つのパーツを合体させましょう。
スポンサーリンク
7.胴体部分と尻尾部分を合わせます。
ワニの胴体部分と尻尾の部分を合わせて下さいね。
8.ワニの胴体部分と口を合わせます。
今度はワニの口部分にワニの胴体部分を乗っけるように合わせます。
ちょっと分かりにくいかな。写真のようにはめ込んでみて下さいね。
9.ワニの胴体部分と足を合体させます。
ワニの足を写真のようにはめ込んで下さいね。
こんな感じに出来ていればバッチリ!!
10.ワニの背中を乗っけます。
続いてワニの背中部分を乗っけます。全部がカチッと嵌まって固定されます。
11.ワニの頭を乗っけます。
最後にワニの頭部分を乗っけたら…
完成です!!
上から見るとこんな感じ
裏返して見てみるとこんな感じになります。
最後に…
今回はレゴデュプロでのワニの作り方をお伝えしました。ちょっと難しかったですかね?
そうそうレゴブロックの色などは気にせずに自由に作ってみて下さいね。またアレンジなどもドンドンしてみて下さいね。。(*´ー`*)ノ
コメントを残す