レゴデュプロ「ロボット」の作り方はコレっ!!

頭の脳みそがカチカチな私。。子供に「レゴデュプロで何か作って」と言われた時に設計図があるとわかりやすいのになぁ…と思ったのがきっかけでこのブログを始めました(*^^*)

今回はレゴデュプロで作る「ロボット」の作り方をご紹介します(*´ー`*)ノ

スポンサーリンク

これから作る完成イメージはコレ!!

レゴデュプロ・ロボット1
難しそうに見えるかもしれませんが、一緒に作っていけば大丈夫ですからね(*^^*)

用意するレゴデュプロのパーツは…

まずこれを作る時は写真のように3つのパーツに分けて考えます。別々に作って後で合体させる感じです。
レゴデュプロ・ロボット2

それぞれのパーツをバラすとこんな感じ・・・。これらのブロックを用意して下さい。ブロックの色はお好みでOK・・・。
レゴデュプロ・ロボット3

ブロックの形が少々見えにくいですよね。黄色と黄緑と茶色と青色のブロックは↓これらを使います。。

では一緒に作っていきましょう。

スポンサーリンク

レゴデュプロの作り方「ロボット」編

1.まずロボットの顔部分を作ります。

まずはロボットの顔部分です。パーツはこれです。
レゴデュプロ・ロボット4

写真のように黄色と黄緑色のブロックをはめこんでいきます。これがロボットの口になりますよ。
レゴデュプロ・ロボット5

こんな感じに2つとも出来たらOKです。
レゴデュプロ・ロボット6

次にピンクのブロック2つを挟むように置きます。
レゴデュプロ・ロボット7

透明なブロック2つとグレーのブロック1つを乗せます。透明なブロックは目・グレーのブロックは鼻になります。(透明なブロックが無い時は違う色のブロックを使ってOK!)
レゴデュプロ・ロボット9

その上にオレンジ・紫・赤のブロックを乗せます。
レゴデュプロ・ロボット11

紫のブロックを写真のようにはめます。紫のブロックは耳というか角…を表しています。これがあるとロボットっぽくなりますね(*^^*)
レゴデュプロ・ロボット12
ロボットの顔が完成です(*^^*)
 

2.ロボットの胴体顔部分を作ります。

パーツはこれです。
レゴデュプロ・ロボット13

写真のように腕の部分のブロックをはめこんでいきます。
レゴデュプロ・ロボット14

青色の窓のブロックの上に黄色のブロックを乗せます。
レゴデュプロ・ロボット16

グレーと赤色のブロックを写真のようにはめていきます。
レゴデュプロ・ロボット17

最初に作った腕部分を胴体部分にはめます。
レゴデュプロ・ロボット18
胴体部分が出来ました(*´ー`*)ノ次は足部分ですよ!
 

3.ロボットの足部分を作ります。

パーツはこれです。
レゴデュプロ・ロボット19

まず紫のブロックを写真のように重ねます。
レゴデュプロ・ロボット20

その下に薄紫のブロックをはめこみます。
レゴデュプロ・ロボット21

黄緑と赤のブロックも写真のようにはめていきます。
レゴデュプロ・ロボット22

紫・薄紫・水色のブロックをはめればブロックの足が出来ました。
レゴデュプロ・ロボット23

スポンサーリンク

3つのパーツを合体させます。

今現在このような状態ですよね。
レゴデュプロ・ロボット24

あともう少しです(*ノωノ)
先ほど作った3つのパーツを合体させれば・・・
レゴデュプロ・ロボット25
完成です!!
レゴレゴ2

最後に…

今回はレゴデュプロでのロボットの作り方をお伝えしました。

レゴブロックの色などは気にせずに自由に作ってみて下さいね。またアレンジなどもドンドンしてみて下さいね。。(*´ー`*)ノ

スポンサーリンク



シェアしていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です